かくかくしかしか

おもいついたことかきます

シンクバーストはどこで打つのがいいのか

 

今流行り(?)の質問箱で"""""珍しく"""""シンクロニカの大真面目な質問がとんできて困惑したぼくです。こんばんは。

 

 

 

今回はタイトルの通り

 

「シンクバーストはどこで打つべきなのか」

 

について書きたいと思います。

 

実は過去にバーストについての記事を書いているのですが、

その補足(というか何書いたか忘れた)をしようと思います。

 

kk-ylym.hatenablog.com

 

 

 

質問の内容は以下のとおりです。

 

 

シンクロニカのバーストなのですが、主にM9を狙う上でバースト押した瞬間マルチコンボの10分の1が加算される関係上、ほとんどの曲(ないものねだり等は除いて)は最後のノーツから約30秒前に最初のバーストを打てばいいという認識でよろしいのでしょうか?また、僕がabnormalizeのM9を取った時は開幕でバーストを打ちましたが、他に
も開幕バーストを推奨する曲がありましたら教えていただきたいです。長文失礼しました。

 

 

 

結論だけ聞きたいひとが多いと思うので先に結論だけ言うと

 

・一部の例外パターンを除けばバーストはラスト30秒を使う方が良い

・abnormalizeは特例中の特例なので、開幕バーストを推奨する曲は他にない

 

です。

 

 

一部例外のお話をしている途中でabnormalizeのお話もできるので

その話からしていきます。

 

 

一部例外のパターンは2つあります。

1つが「最後の数ノーツを捨てて前にずらしたほうがマルチコンボが伸びる」パターン。

もう1つが「シンクロタッチが出にくく点数が伸びにくい場所をバーストでフォローする」パターンです。

 

 

前者に該当するのがLET'S GO HAPPY!のラストのスワイプを外すパターンやGarakuta Doll Playの最後のタップを外すなどのパターンです。

 

伸びる量は微差のものからかなり大きく変化するパターンもあります。

また、サクラ・シークレットのようにラストのスワイプを入れるようにしても入れないようにずらしてもマルチコンボの理論値が変わらないパターンがあります。

 

ただ、この数点のために無理してバーストを入れるのは逆にマルチコンボが下がる要因になるため、ある程度の安定をとるためにずらすことはよくあります。

(実際にマルチコンボの理論値を目指そうとした場合、PERFECTの中の判定を意識する必要まで出てくるのであまり推奨はしません。)

 

 

後者に該当するのはabnormalizeやWHAT'S MY NAME?などになります。

 

なぜabnormalizeで開幕のバーストがある程度推奨されているかというと「グリッサンドでシンクロタッチが出にくい」からです。

 

 

シンクバーストを後半で打つほうがよいのは「後半の方がマルチコンボが多くなりやすく、マルチコンボの1/10加算の恩恵が大きいから」です。

 

逆に言えばリード側の精度が悪く序盤に点数が稼げていない状況や、コンボの切りどころが序、中盤にありライフMAXボーナスの恩恵が少なく、後半にバーストすることに寄るバースト時の伸びが悪くなってしまい序盤で打つより効果がないパターンがあるのです。

 

 

abnormalizeについては後半もスカスカであるため、バースト中のシンクロタッチによるシンクロボーナスが大きくなりやすいのです。また、楽曲終了後のSYNC率によるボーナスが伸びやすくなるのもメリットの一つです。

 

 

 

ちなみにM9は両者がちゃんと起動しており30秒近く確保していれば(精度次第ではありますが)基本的に取れるような設計になっています。

もちろん序盤で打てば打つほどバースト恩恵が少なくなるため精度が求められるようになります。

 

余談ですが、M9のコンボ数は概算で「TECのノーツ数*3.63」ほどです。曲が短いと加算され、曲が長いと減算されます。

 

コンボが切れやすい地帯がある場合、そこを含むようにバーストを打つのは十分ありえる選択肢です。ライフが1削れることによるマルチコンボへのダメージはかなり大きいです。

このパターンはGod Rayやみんなのうたなどで使われることが多いです。

 

 

これで回答できてるんですかね。。。(不安)

 

 

とりあえず早めに回答した方がいいかなと思って色も使わず画像も使わず淡々と書くだけになっちゃいました。

 

こういう質問もっときてもいいのよ(ふらぐ)