かくかくしかしか

おもいついたことかきます

シンクロニカのレート関係のお話 そのいち

 

レートの話総まとめ まえがきみたいな。

 

 

 

シンクロニカのバージョンが上がったのは昨年の07/21でした。

 

日付に0をつけたのもこれと言って意味は無いですし、

シンクロニカのキャッチコピーが「1人で超気持ちいい、2人ならもっと楽しい!」

なのとも特に関係はないと思います。

(サイテーな導入だ。。。)

 

レーティングが実装されてから1年、☆7は9人のようです。

(じきにもう一人増えそうな気もします。)

 

 

 

ところでこのゲームのレーティングの仕様は1年経った今でも

あまり検証する人は多くありません。

 

総人口の少なさやそもそもレーティングの仕様についてざっくりと

したところを解説してしまったせいで、「なるほど」と思ってしまった層は

特別手をつけようとはしませんでした。

(検証しようとした人、両手で数えれるんじゃないだろうか。)

 

 

個人的にいえば、シンクロニカのレーティングはただの飾り物というか

ただの名誉的なものに近いとも思います。抜かれたら抜きますけど。

 

そもそも他の機種(特にSEGA系)とは違って、レーティングや段位が

どれくらいでどれほど上手いのかがとても不明瞭です。

 

たとえばCHUNITHMで言えば、レート12相当と言えばレベル12でS、

レベル10でSSSが出せるほどの実力だと考えられると思います。

(具体的な仕様を把握していないので間違ってたらごめんなさい。)

 

太鼓の達人IIDXで見られるような段位は、どれくらい上手いかまでは

やっていないひとに想像できなくとも、名前の雰囲気で上手さは伝わります。

 

一方のシンクロニカはそもそも上限レートが決められておらず、曲が入る毎に

その上限は上がっていきます。厳密に言えばどの機種も高難易度が追加されること

によりレートの上限値等が上がっていきますが、おおよその場合微々たるものです。

 

IIDXのDJPOINT、GITADORAの全曲スキルに近い要素ですね。

高ければ高いほどシンクロニカをやっていると言えるでしょう。

 

 

というわけでレートをあげたいだとか、レートの仕組みとかを簡潔に。

 

 

前置き

 

シンクロニカのレートの話を検索すると、このブログないし別のブログの

ぼくの記事にぶちあたるかと思いますが、結構ウソかいてあるので

今までの話はあまり信用しないで下さい。特にPDRのレートの話なんてどこにも

正しい情報が載ってないので。

 

 

1.レートの仕組み

 

シンクロニカのレートは2つの要素から成り立っています。

 

一つは曲別に算出される「単曲レート値」、もう一つはPANDORAを除いた

譜面毎に用意されている「AAA+FCボーナス」です。

この2つのトータルがシンクロニカにおけるレートになります。

 

このうち「AAA+FCボーナス」については各譜面にAAAとFCを達成することで

レートに「+0.10」のボーナスを得ることになります。

※AAA+FCボーナスはAAAとFCを別々にとっても得ることができます。

 

よってAAA+FCボーナスの恩恵上限は「収録曲数」✕ 0.30 になります。

 

つまり単純にNOR,ADVを全てAAA+FCすれば「収録曲数」✕ 0.20 はもらえると

いうことです。17/07/19現在であれば122曲なので24.40相当です。

 

もう一つ、単曲レート値」はその名の通り1曲ごとに計算されるレート値です。

具体的な計算は面倒なのでまた今度になりますが、基本的には他の機種と同様です。

 

また、maimaiやCHUNITHMの「Recent枠」のようなものは存在しません。

直近のプレー成績等はレートに影響しないので、シンクロニカのレートは

基本的に下がることがありません。

※17/06/30に楽曲削除があったため、例外的にレートが下がった

 

 

 

2.単曲レート値について

 

まず、この話をするにあたって2つ。

 

一つ。この章での話は雰囲気を掴んでいただくものであり、

例にあげているClearRateから算出される単曲レート値は参考値です。

おおよそ理解している人は飛ばして下さい。

 

二つ。前提の知識があります。

それは「1st値」「2nd値」と呼ばれるものの存在です。

 

シンクロニカの曲別レート値は1プレー毎に算出されたレート値の

上位2つを使用しています。

 

例えば、ある曲のTECHNICAL譜面について 115%、110%、112%のような

リザルトを出した場合、上位2つである115%、112%の成績を元に

レート値を算出する、ようなものです。

 

また、単曲レートの計算としては 1st:2ndが 2:1 になるように算出します。

115%と112%のリザルトであれば、114%分のレート値が与えらます。

 

そのため、たとえば前まで110%しか出せていなかった曲で119%FCを出したとしても

1度限りでは116%程度のレートしかもらえないと言うことです。

 

 

というわけなので、シンクロニカでレートをあげるためには

・各楽曲について少なくとも2回やる必要がある。

自己ベストスコアと2番目のスコアがあまりに開いていると、レート値で損をしている

 

部分は理解して下さい。

 

なお、TEC(PDRがある場合はPDR)を1発でRzした場合は例外です。

 

 

 

 

2.5 レートをあげるまえに

 

ここまで話しておいてあれなのですが、別にシンクロニカのレートについては

上手い下手に直結するわけではありません。

 

そもそもNORMAL譜面やADVANCED譜面を触りたくない埋めたくない人は

多いはずです。やれるならTECHNICALをずっとやっていたい人が多いと思います。

 

また、高難易度が数曲だけ高く、低難易度を全く詰めないようなタイプも

レートはそこまで高くなりません。それはそれでいいと思うのです。

(私も正直NORMAL譜面をやる気になれず、選択するまでが大変ですし。)

 

他より◯◯の曲が突出して上手いのにレートが高くないのは、苦手を放置しているか、

譜面を埋めていないか、宗教上の理由でできない曲があるか、です。

 

なんであの人はこの曲がこんなにできるのに自分レートが変わらないのか、というのは

あなたはその分だけその人より幅広くやっているのです。

どちらがいいというようなことはなく、そういった様々な形でレートを上げることが

できるというのがシンクロニカのレーティングの良さだと思いますので、

あまり気負わずやっていきましょう。

 

 

3. レートの上げ方

 

高難易度やることもPANDORAに触れることも大事なんですけど

いつか頭打ちになる人も多いと思うので。

 

簡潔に書けば

・NORMAL、ADVANCEDを埋める

・TECHNICALの低難易度のClearRateを上げる。

・高難易度をFULL COMBOする

 

 

・NORMAL,ADVANCEDを埋める

 

もちろんAAA+FCボーナスのためです。埋めきって20上がるのはバカにできません。

☆5,6くらいの人でレートあげたいのに埋めきってない人は

これ以降の記事を見る前にとりあえず埋めてきて下さい。

 

Rzまで取る必要はないです。このゲームでのNORMAL,ADVANCEDのRzは

趣味です。どれだけレートが高くなってもRzで埋めていないからといって

特に何かあるわけじゃないです。選曲画面での見栄えが良くなって

Rz数のクラウンがもらえるだけです。

 

このゲームに慣れていない人、慣れきっていない人であれば

触ってみるのも十分ありです。とくにリリースボーナスで100%を取るのが

苦手な場合はいい練習になると思います。

 

 

 

TECHNICALの低難易度のClearRateを上げる

 

レートが伸び悩んだという人に限って意外とやってないです。

レーティングの仕様上、100%を105%にするより、115%を117%にするほうが

レートは伸びるのです。(レベルにもよりますが。)

 

レーティングオススメはレートがあがればあがるほど使い物にならなくなるので

あげたいと思うのであればそういうところに目を向けるべきです。

 

 

・高難易度をFULL COMBOする

ClearRateをあげることも大事なのですが、このゲームのレートは

FULL COMBOをすることで大幅に上がります。

 

具体的に言えば115%未FCよりも113%FCの方がレート的には高いです。

とりあえず1度フルコンする はレートを上げる上では重要です。

ただしあまりやりすぎるとClearRateが上がらなくなり、もう一度詰めるときに

苦労することになるのでほどほどに。

 

 

 

ほんとはもうすこし詳しい話をしようと思ったんですが

長くなったのでこのへんで。